本堂集会・英会話教室・交通安全教室
昨日は、本堂集会と英会話教室がありました!
本堂集会では、座禅をしたり、朝の歌を歌ったりしましたよ🌞
みんなかっこよく座禅ができるようになってきたね✨
背筋がぴんとなっていてかっこいいね🌟



今月のねらいである、「精進努力(しょうじんどりょく)」について園長先生からお話してもらいました!
最後までやりとげることが大切だと教えてもらったね😊
今月は発表会があります!自分の役を最後までやり遂げられるように頑張ろうね❣

英会話教室では、数字や動物を教えてもらいました😸
英語で数字を数えたり、数字の歌を歌いながらお友達と体を動かしたりしましたよ🎶



最後はみんなで歌って体を動かしましたよ!楽しかったね😄

動物の名前もたくさん教えてもらったね🐭

動物のジェスチャーゲームもしましたよ!
「にゃ~」猫のジャスチャー上手にできました✨

「ぱおーん!」象のジェスチャー上手にできました✨

お友達のジェスチャーを見て、たくさん答えていた子どもたち😊
ジェスチャーゲーム楽しかったね💕

ひまわり組(年長児)は、乗り物や色の名前を教えてもらったり、ゲームをしたりしました!

乗り物の名前を言いながら進み、お友達とぶつかったらじゃんけん!
「ロック、シザー、ペーパー・・・ワン,トゥー,スリー!」



色のカードを見て、色の名前を答えました!
ベージュやパープルなど難しい色の名前も答えることができたね🌟みんなすごいね💮

次回の英会話教室はどんなことを教えてもらえるのかな~?次回もお楽しみに🥰
今日は、年長児の交通安全教室がありました🚔
東警察署の警察官が交通ルールを教えに来てくれました👮

一つ目に、ルールを守ることの大切さをゲームを通して教えてもらいました!
シートベルトを必ずつける、ボールは体や手で押さえないでいくのルールを守りながらゲームをしたよ!
ルールを守ることの大切さを知ることができました✨



二つ目に、道路の渡り方を教えてもらいました!
道路を渡るときに、一番大切なこと!それは、「道路を渡る前に必ず止まること!」
しっかり止まる→右左右を確認する→手を挙げる→渡るの順番で道路を渡る練習をしました。
みんな上手に道路を渡ることができたね✨
今日教えてもらった渡り方で道路を渡ろうね😊

警察官から大切なお約束をたくさん教えてもらったね!
来年から一年生になる年長さんたち
今日教えてもらった交通ルールをしっかり守っていこうね😉