秋遠足🎒
今日は秋遠足で、園バスに乗って種沢りんご園と中央公園に行きました♪
バスに乗ってしゅっぱ~つ!🚌

最初はりんご園に行きました🍎
りんご園には、赤いりんごや青いりんごなど色々な種類のりんごがたくさんありました‼
りんごの樹は、りんごが実るまで3年かかるそうです😳‼3年もかかることにびっくり!

子どもたちは、青いりんごと赤いりんごの収穫をさせてもらいました🍏
りんごを上向きにして、引っ張ると上手にりんごが採れるそうです!
「りんごを上向きにして・・・えい!」

高いところにも大きなりんごがたくさん実っていたね!
抱っこしてもらってりんごをゲット😊


たくさんりんごを収穫することができました😄
収穫したりんごはお家へのお土産なので、ぜひ食べてみてね💕

りんご狩りの後、りんご園の方が、トキや千秋など色々な種類のりんごを食べさせてくれました☺

色や形、大きさ、味など種類によって違ったね!

シャキシャキしていて美味しいね😋

「皮も美味しい!」と言って、りんごを丸かじりする子どももいましたよ!
りんごをたくさん食べてお腹いっぱい❤

りんご狩り楽しかったね🎵りんご園さんありがとうございました!
りんご狩りの後は、中央公園に行きました🌳
中央公園に行くと、噴水があがっていましたよ⛲
大きな噴水に子どもたちは大興奮❣

お昼ご飯は、噴水の近くで食べました🍱

噴水を見ながら食べるお弁当はとっても美味しかったね😋



お昼ご飯を食べた後は、広場で虫取りをしたり、どんぐり拾いをしたりしてたくさん遊びました🎶
カエルやトンボなどたくさん虫を捕まえることができたね✨



公園の色々なところにどんぐりが落ちていたね!
袋いっぱいどんぐりを拾えて嬉しかったね🥰

秋遠足で自然にたくさん触れて遊び、とても楽しかったね😄
お家の方は、ぜひ遠足の話を子どもたちから聞いてみてくださいね!