お茶会・英会話教室の様子
今週は、年長児のお茶会と英会話教室がありました!
お茶会は、お寺の本堂で行ないました🍵
お茶の先生からお茶の作法や挨拶をたくさん教えてもらいましたよ😊
茶室に入る前の挨拶も上手にできたね✨


「お菓子をどうぞ」と上手にお菓子を差し上げることができたね!

お茶も上手に点てれたよ!
「美味しくなあれ♡」と心を込めて点てたね🥰

「お茶をどうぞ」と上手にお茶を差し上げることができたね!
お友達から「美味しい」と言ってもらえて嬉しそうでした😊

来月は、年長児さんがお家の人をお茶会に招待します!
年長児さんが、心を込めておもてなしするので楽しみにしていて下さいね☺
英会話教室では、ハロウィンのことをたくさん教えてもらいました🎃
ハロウィンの絵本を見たり、オバケの名前を教えてもらったりしましたよ!
ハロウィンのオバケがたくさんでてきておもしろかったね😄


オバケの名前もたくさん覚えたね!

カードを見て、オバケの名前を積極的に答えていた子どもたち
たくさん手を挙げて答えることができたね👍

オバケの名前を答えてカードをゲットしたよ❣やったね😆

年長児さんは、ハロウィンのカードを使ってゲームをしましたよ👻

ハロウィンのゲーム楽しかったね🎵

他にも、野菜の名前を教えてもらったり、野菜のカードを使ったゲームをしたりしましたよ!

野菜の名前をたくさん覚えることができて楽しかったね🎶

子どもたちの遊びの様子を紹介します☺
年長さんが先生役になり、ホールで運動会ごっこをしています!
運動会で行った競技やクラスの踊りを再現して遊んでいる子どもたち

年長さんがみんなの前で、踊りのお手本になってくれています!
リーダーシップを見せてくれていてとってもかっこいいね🌟

来月は、発表会があるので、年長さんがみんなを引っ張っていく姿を見られるのが楽しみです💖
今日は、おやつの時間に大学芋を食べました🍠
この前食べた、塚元さん家の野菜のさつまいもを大学芋にしました!
「甘くて美味しいね♡」

美味しかったようで、もりもりたくさん食べていました😋

完食しました!ごちそうさまでした!


10月26日(火)に、年長、年中さんがさつまいもを使ってお菓子作りをします!
どんなお菓子を作るのかな?
お菓子作り楽しみにしていてね😉